-
山兎中筆
¥3,600
10%OFF
10%OFF
今ではあまりない山兎の毛の中筆になります。 かなや実用書の中字用にぴったりで これ1本あれば、実用書のきちっとした楷書も書けますし、仮名作品〜小作品の私文書なども書けると思います。 この筆で卒業証書を300枚書きましたが、まだまだ穂先が痛んでいません。おススメです。とのお声もいただいております。 軸径6㎜/穂長32㎜ お声がけがあり、本店の方から全て持ってきましたので、セール価格で売りきりにさせていただきます。
-
尚香堂製『山兎長鋒筆(小)』
¥8,000
20%OFF
20%OFF
以前、ラインナップに載せました山兎の長鋒筆になります。 サイズは軸径7.5㎜、穂長52㎜で仮名、近代詩文にお使いいただけます。 紙の大きさは全懐紙以上でしょうか。 筆の三大産地の一つ、川尻で作られた筆で、今はない山兎の毛を使い 他にない弾力の筆になっております。 古い筆でこちらはまだある程度の数もありますのでお手に取っていただけるよう 数量限定で二割引でご提供します。 もし、いきなりこの長さは不安!という方は中筆からお使いください。
-
古い硬めの羊毛を使った中筆『絵手紙用筆(小)』
¥1,300
古い羊毛を使った羊毛筆でこちらの小サイズは穂長3.5センチ。 以前、お試し筆大会をやったところ、評価が高かった筆で、やはり古い羊毛なのである程度のコシがありつつ羊毛の良さも出ているところと当時のままの価格も相まって好評をいただきまして、そろそろ欠品かな〜と思っています、、、もう一度作ると倍ぐらいかかると言われたので、これで終了かと思っております。
-
古い硬めの羊毛を使った中筆『絵手紙用筆(中)』
¥1,800
古い羊毛を使った羊毛筆でこちらの中サイズは穂長4センチ。 以前、お試し筆大会をやったところ、評価が高かった筆で、やはり古い羊毛なのである程度のコシがありつつ羊毛の良さも出ているところと当時のままの価格も相まって好評をいただきまして、そろそろ欠品かな〜と思っています、、、もう一度作ると倍ぐらいかかると言われたので、これで終了かと思っております。
-
古い硬めの羊毛を使った中筆『絵手紙用筆(大)』
¥2,000
古い羊毛を使った羊毛筆でこちらの中サイズは穂長4.5センチ。 以前、お試し筆大会をやったところ、評価が高かった筆で、やはり古い羊毛なのである程度のコシがありつつ羊毛の良さも出ているところと当時のままの価格も相まって好評をいただきまして、そろそろ欠品かな〜と思っています、、、もう一度作ると倍ぐらいかかると言われたので、これで終了かと思っております。
-
織地高級筆巻No.5
¥5,720
20%OFF
20%OFF
着物の帯地を使った雅な筆巻になっております。 手作りですので、全く同じ柄はほとんどない一品になっております。 裏面も、筆を組紐に通すのも良し、そのまま入れるのも良しと使い勝手は良くなっております。 サイズは一辺が約30cmです。 ポケット付きの定価は7700円になります。
-
新・色紙セット(練習用色紙一冊/色紙四枚)
¥990
40%OFF
40%OFF
薄い練習用色紙10枚一冊と、ちょっと遅いですが梅柄のボカシ、重ね継ぎ風模様の色紙二種と扇形の金潜紙といった趣きの違う色紙四枚を合わせたセットになります。古い商品なので、割引価格でご提供します。
-
お値打ち筆『月書墨』
¥550
在庫処分で550円(税込)にしました雪書墨が終売になりまして、ワークショップやお子様のお教室などで初期費用を抑えたい方とか、とりあえず書きたい!って人にオススメ用の筆を残さないと、と思いまして探す中、見つけた筆になります。 安さの理由は軸がプラスチックな所と少し穂が細身なところ。赤毛でコシが強いので初心者やお子様にも!という筆です。 軸径12㎜、穂長50㎜ですので大きさ的には使いやすいサイズになっています。
-
無銘 白軸紫毫筆
¥693
30%OFF
30%OFF
軸径6.5/穂長23㎜で軸も短めで全体的に小さくはありますが、その分、定価も抑えめです。 無銘シリーズはまだ名前のついてないテスト筆ですので、 そこから三割引させていただきました。 写経や細字、仮名にも使えます。 唐筆でいうと選毫円建とかと同じ毛組みですので、先がきく筆かと思われます。 難点としては軸が短く全体的に小ぶりなところで、それが問題なければ良い筆かと。 本店から引っ張り出してきましてこの50本で最後の最後になります!
-
羊毛小筆『白蘭』
¥2,700
SOLD OUT
軸径5.5mm穂長23mmの羊毛小筆。 仮名用/漢字かな交じり用 コシはあるのに毛が粗くないので、太細の表現がしやすく2枚目はこの筆で書いていただいた書作品で、今回、当店の筆で52作品いただいた中で頂点に輝いた作品になります。 そんな作品を書いた筆なんですが、残り本数が少なく、これにて一旦販売終了になります。
-
写経用紙セット(般若心経)
¥1,925
30%OFF
30%OFF
般若心経の手本入り写経用紙セットでなぞり書き用や下敷まで含めて計23枚入りです。 業界最安値を目指した期間限定のお値段です。 似たようなものもありますが、この枚数でこの価格より安いものを見つけたら一度ご相談ください!
-
写経用紙セット(観音経)
¥2,970
40%OFF
40%OFF
書写用下敷など23枚入りの写経用紙セットです。 業界最安値を目指した期間限定のお値段です。 似たようなものもありますが、この枚数でこの価格より安いものを見つけたら一度ご相談ください!
-
薔薇の香『やまと絵墨3点セット(赤系・黄系・緑系)』
¥3,267
34%OFF
34%OFF
絵墨は墨と同じ成分から作られた全く新しい淡彩画用の「絵具墨」です。墨をベースにした色調に奥深いモノトーンの世界が描けます。ほのかな色彩の水墨画、俳画に最適です。墨と同じように磨って使いますので濃淡が簡単に調節でき、芯とニジミ、ぼかしが美しく描けます。もちろん墨と同じように長期保存ができ表具性にも優れています。墨色はそれぞれの色味がかった黒、薄めると色味が増します。三本セットの価格で二本分より安いお値段になっております。
-
漢字用半切『龍鳳』ハンパ90枚
¥5,390
30%OFF
30%OFF
漢字用半切で100枚入りから10枚抜けたハンパ品ですので、お安くさせていただきます。 紙としては、紅星牌と同じ安徽省で手漉きされた紙で薄さの割にパリッとしてそんなに滲まないので書きやすい紙かと思います。値段の割には紅星牌を好きな方が気に入ったりする紙ですので紙の高騰が続く今、お値打ちな紙かと。厚さは普通から薄め、滲みは⑤段階評価で滲まない方の②という感じです。
-
仮名練習用半紙『平安』※200枚(お試し用)
¥1,254
機械すきの仮名用の練習用半紙千枚入り 生成色で滲まず表面は滑りますので仮名の練習用なんですが、通常の仮名の練習用半紙より1.3〜4倍ぐらいの厚さですので滲まなくて書きやすいものをお求めでしたら、漢字でも書けます。
-
仮名練習用半紙『平安』※千枚(厚いので漢字でも)
¥5,330
15%OFF
15%OFF
機械すきの仮名用の練習用半紙千枚入り 生成色で滲まず表面は滑りますので仮名の練習用なんですが、通常の仮名の練習用半紙より1.3〜4倍ぐらいの厚さですので滲まなくて書きやすいものをお求めでしたら、漢字でも書けます。
-
お手頃な羊毛中筆『山吹』
¥1,485
10%OFF
10%OFF
硬めの羊毛を使った中筆で仮名条幅や近代詩文(漢字かな混じり)に適した作りになっています。 軸径7㎜ 穂長37㎜
-
兼毫筆『平心』三号
¥2,750
本店で人気筆のこちらは三号になります。 大人のこれから始めたいという方でも中級者の方でも上級者の方のお手本書きでも楽しめる筆かと思って、まず買うならこの一本という筆です。 羊毛と硬めの馬毛の兼毛筆でコシがあります。 三号筆は サイズが穂の太さが11㎜で長さが55㎜で太さが四号とそんなに変わりませんが長さが5mmほどこちらが長くなります。
-
羊毛小筆無銘
¥440
20%OFF
20%OFF
穂径7/穂長23㎜で軸も短めで全体的に小さく無銘の筆ですので定価も抑えめです。 純羊毛筆で細字や近代詩文にも使われるかと思います。 古い筆で軸にも多少汚れがあるものもありますので 割引価格になっております。 複数組み合わせたものはお安くなっていますので、もし使い勝手がいいようでしたら、そちらをご利用ください。
-
羊毛小筆無銘※5本
¥1,650
40%OFF
40%OFF
穂径7/穂長23㎜で軸も短めで全体的に小さく無銘の筆ですので定価も抑えめです。 純羊毛筆で細字や近代詩文にも使われるかと思います。 複数組み合わせたものはお安くなっていますので、もし使い勝手がいいようでしたら、そちらをご利用ください。
-
彩色紙9枚セット
¥3,564
40%OFF
40%OFF
SOLD OUT
桜、青鶴、小桜、小花唐草3色、唐草3色の合わせて9枚セットです。滲まない鳥の子紙で作られています。一組限りですが、セール価格での販売になります。
-
希少剛毛筆『山馬中筆』
¥2,640
20%OFF
20%OFF
この山馬中筆は、希少な純赤山馬の毛が持つ独特な筆先の強さが魅力です。山馬筆にしては珍しい小ぶりなサイズの穂(ほ)を持っています。 穂の長さは36㎜です。 以前、人気があったこちらの筆を再入荷したんですが、軸にシミが多かったので二割引させていただきます。
-
手漉き半紙『高砂』約五百枚※ハンパのため特価
¥3,850
65%OFF
65%OFF
ハンパ枚数640枚になります。 手漉き半紙で厚さは薄〜普通で滲みはある程度あり、カスれも出る紙なので表現性はあるかと思いますが、滲まない半紙を求めている方には向かないかもです。手漉きらしい手漉き半紙で、今回半端枚数で廃盤になった続かない紙ですので、特価にさせていただきます。 お声がけいただければ見本紙もお送りますが、ハンパ品なので、一箱限りになります。
-
純孔雀筆(穂長110mm)
¥12,870
10%OFF
10%OFF
今では少なくなってきた大ぶりな孔雀筆が職人さんのところで出てきましたので、セール価格で販売します。 こちらは軸径8㎜穂長110㎜になります。 他にももう一回り大きい筆や白孔雀の毛を使った筆もありますので、そちらをご希望の際はお声がけください。
メールマガジンを受け取る
JR浅草橋駅西口から徒歩3分