-
破り継ぎ料紙『優美』半懐紙5色各2枚セット
¥1,320
20%OFF
20%OFF
半懐紙サイズの破り継ぎデザインの料紙になります。五色×2で10枚のセットになっております。表面は基本ツルツルめでほんの軽い引っ掛かりを感じるツルザラという感じです。 古い商品になりますので、当時の価格で、さらに少しだけ割引させていただきます。
-
仮名用半懐紙料紙『浮舟』
¥3,300
仮名用半懐紙料紙練習用50枚入りになります。 薄い柄に鮮やかな色が入ったりするのも特徴的な五柄で引っ掛かりのある料紙が好きな方にオススメの紙になります。
-
仮名用半懐紙料紙『彩ゆうぜん』
¥2,750
仮名用半懐紙料紙練習用50枚入りになります。 それぞれの模様が入ったシックな色柄が特徴的な五柄で砂子が少し入ったツルツルよりでわずかに引っ掛かりがあるツルザラといった感じの紙になります。
-
仮名用半懐紙料紙『うたよみ』
¥2,750
仮名用半懐紙料紙練習用50枚入りになります。 模様は淡めですが、金銀砂子が特徴的な五色で絹目のツルツルさは『しずく』より上で、滑らかさを楽しむ紙になります。
-
仮名用半懐紙料紙『しずく』
¥3,300
仮名用半懐紙料紙練習用50枚入りになります。 それぞれの模様が入ったボカシが特徴的な五色で金銀砂子が少し入った絹目のツルツルよりでわずかに引っ掛かりがある紙になります。
-
練習用料紙(半懐紙)『平安懐紙』
¥1,650
20柄40枚入りの練習用料紙になります。サイズは半懐紙のみでツルツルめな質感になります。
-
仮名用半懐紙料紙『さくら花』
¥2,750
仮名用半懐紙料紙練習用50枚入りになります。 色味はおとなしめでさが明るめで五色の砂子ボカシ。ペン字でも扱えるようにツルツル目な表面になっております。
-
仮名用半懐紙料紙『はる風』
¥1,760
仮名用半懐紙料紙練習用50枚入りになります。 色味はおとなしめで五色の砂子ボカシ。 ペン字でも扱えるようにツルツル目な表面になっております。
-
彩色紙9枚セット
¥3,564
40%OFF
40%OFF
SOLD OUT
桜、青鶴、小桜、小花唐草3色、唐草3色の合わせて9枚セットです。滲まない鳥の子紙で作られています。一組限りですが、セール価格での販売になります。
-
ふでぶみ『かつら川』50枚入り
¥880
5色×10枚で50枚入りB5サイズの便箋になります。 少し引っ掛かりのあるザラツルといった感じの紙で筆・ペン字いずれも使用できます。
-
かな練習用色紙『とお山』
¥396
40%OFF
40%OFF
王朝継紙文様の表紙のままの柄の用紙が10枚一冊になっている仮名練習用色紙になります。 色紙サイズ:273×242mm 滲まない厚手の鳥の子紙 棚卸し前のセール価格になります。
-
練習用色紙(五色×10枚)3冊
¥1,040
30%OFF
30%OFF
色紙サイズの練習用紙になります。 一枚一枚は薄い画用紙のような紙質で五柄が2枚ずつ計10枚ひととじになっております。 色紙サイズ:273×242mm 鳥の子紙 五色の地紙に胡粉で具引きした柄が散らしてあります。歌用色紙など字配りの練習ができます。滲まないです。 今回は5冊セットで割引価格での販売です。
-
かな練習用色紙箋『とお山』寸松庵サイズ
¥198
40%OFF
40%OFF
王朝継紙文様の表紙のままの柄の用紙が20枚一冊になっている仮名練習用紙。 紙は冊子状になっていて厚めの紙になります。 サイズは13.5×12cmの寸松庵サイズになります。 こちらも古い商品になりますのでセール価格での販売になります。
-
かな練習用色紙箋『しののめ』寸松庵サイズ
¥198
40%OFF
40%OFF
王朝継紙文様の表紙のままの柄の用紙が20枚一冊になっている仮名練習用紙。 紙は冊子状になっていて厚めの紙になります。 サイズは13.5×12cmの寸松庵サイズになります。 こちらも古い商品になりますのでセール価格での販売になります。
-
かな練習用『しののめ』半紙判※ご注意ください!
¥880
50%OFF
50%OFF
王朝継紙文様の表紙のままの柄の用紙が10枚一冊になっている仮名練習用紙になります。 紙は冊子状になっていて厚めの紙になります。 かなり前に半懐紙判の冊子を半紙判に裁断したものが出てきたので半懐紙判よりもセール価格で販売します!
-
料紙ハガキ10枚セット(柄が全て違うものがランダムで10枚入ってます)
¥550
筆でも筆ペンでも書ける料紙が張られたハガキで 全てが違う柄のものがランダムで10枚入っています。
-
かな練習用半懐紙『山なみ』
¥1,430
35%OFF
35%OFF
王朝継紙文様の表紙のままの柄の用紙が10枚一冊になっている仮名練習用半懐紙になります。 紙は冊子状になっていて厚めの紙になります。 在庫処分のセール価格になります。
-
仮名用料紙『夕霧』半紙判50枚(ボカシ5色×10枚)
¥1,089
10%OFF
10%OFF
ボカシの5色が入った仮名用半紙で 色は紫、緑、水色、橙色、赤のボカシ5色が10枚ずつ入っています。 表面は完全なツルツルではないもののツルツル寄りの滑りの良さです。
-
彩色紙『小桜』
¥385
30%OFF
30%OFF
本鳥の子で作られた大色紙で型押しされた彩鮮やかな柄が特徴です。 期間限定ですがセール品として提供させていただきます。
-
明るめの仮名練習用料紙『きりつぎ』
¥2,200
20%OFF
20%OFF
切り継ぎ風デザインで半懐紙サイズ245X365㎜。5色×10枚の50枚セットで書はもちろん明るく派手目な柄ですので小物作成にもお使いいただけます。
-
正月にぴったり半懐紙料紙『あかつき(市松金)』
¥2,640
20%OFF
20%OFF
金の紙に箔押しの技法で市松の型をつけたこちらの料紙は半懐紙サイズで五枚入り3,300円! と、その見た目と技法通りちょっとお高めな料紙ですが、これから年末年始、使う場面もある、ということで、セール価格でお出しします。 表面に絵画用の処理を施した紙なので墨を弾くことはないですが、紙に吸い込みがないので、濃い墨で書いてもらって完全に乾くまでうごさかないようにしていただくと綺麗な作品になるかと。
-
正月にぴったり半懐紙料紙『あかつき(市松銀)』
¥2,640
20%OFF
20%OFF
銀の紙に箔押しの技法で市松の型をつけたこちらの料紙は半懐紙サイズで五枚入り3,300円! と、その見た目と技法通りちょっとお高めな料紙ですが、これから年末年始、使う場面もある、ということで、セール価格でお出しします。 表面に絵画用の処理を施した紙なので墨を弾くことはないですが、紙に吸い込みがないので、濃い墨で書いてもらって完全に乾くまでうごさかないようにしていただくと綺麗な作品になるかと。
-
正月にぴったり半懐紙料紙『あかつき(市松銅)』
¥2,640
20%OFF
20%OFF
銅(赤金)の紙に箔押しの技法で市松の型をつけたこちらの料紙は半懐紙サイズで五枚入り3,300円! と、その見た目と技法通りちょっとお高めな料紙ですが、これから年末年始、使う場面もある、ということで、セール価格でお出しします。 表面に絵画用の処理を施した紙なので墨を弾くことはないですが、紙に吸い込みがないので、濃い墨で書いてもらって完全に乾くまでうごさかないようにしていただくと綺麗な作品になるかと。
JR浅草橋駅西口から徒歩3分