1/2

独特の滲みが特徴的な竹油煙墨『天通竹』一丁型 “Tentsūchiku” – Bamboo Oil Soot Ink Stick with Unique Bleed Effect (1-Chō Size)

¥4,125税込

¥5,500 25%OFF

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥1,370から

206ポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

経済産業大臣指定伝統的工芸品 鈴鹿墨

今では三重県鈴鹿市白子地区で唯一となった鈴鹿墨の墨匠『進誠堂』で作られた
1丁型の竹油煙墨になります。
竹の油から採れる煤を水牛膠で混錬し作られた墨です。淡墨から超淡墨にかけて独特の滲みが特徴です。灰色系の美しい墨色です。

非常に貴重な竹の煤を使用しておりますので、年間の生産数に限りが有ります。

<サイズ>
縦85×幅20×厚10㎜
重さ 約20g

Crafted by Shinseidō, the last remaining ink artisan in the Shiroko district of Suzuka City, Mie Prefecture, this ink stick represents the legacy of Suzuka Ink, a Traditional Craft officially designated by Japan’s Ministry of Economy, Trade and Industry.

This 1-chō size ink stick is made from soot extracted from bamboo oil, kneaded with water buffalo glue.
It produces a unique bleeding effect, especially when used with light to ultra-light ink washes, and features a beautiful gray-toned ink color.

Due to the rarity of bamboo soot, only a limited number are produced each year.

<Size>
85 mm (H) × 20 mm (W) × 10 mm (D)
Weight: approx. 20 g

For purchasers outside Japan

Purchases are made through the proxy shopping page on CDJapan.
Add to cart
商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (148)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,125税込

¥5,500

Add to cart
最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品